日程:12月25日(日)
場所:招堤小学校
2022年最後大会。今年はコーチ、各御家庭の皆さんに協力をいただき、淡路、和歌山、堺と多くの遠征大会に参加させてもらいましたね。その中での経験をしっかりとこのカップ戦で出し切ってほしいと思います。
初戦 野畑JSCさん 0-1
二試合目 安満SC 0-2
ゆうま ・・・ 1点
あつや ・・・ 1点
三試合目 KSCくずはさん
ゆうと ・・・ 1点
たいき ・・・ 1点
れんじ ・・・ 1点
りょう ・・・ 1点
あつや ・・・ 1点
四試合目 サンクラブさん 1-0
結果は全体の2位で今年の最終戦を終えました。
今回の試合ではけいごが不在であったため、さく、たいきが交代でバックに入り、最終ラインのコントロールをあつやが行いました。コーチからも、下からの組み立てをどうするのかの指示出しが甘いとあつやには指示が入っていましたね。あつやはもっと自信をもって、ラインコントロールをしてほしいですね。
この1年を振り返り、23年に向けた各自の目標を整理してみました。
とわ
ちょっとずつキーパーとしての動きやキャッチは上達しています。ただやはりプレー中の声掛けがないため、バックとの連携が危うい点が見られます。なので、「キーパーからの声掛け」「ダイレクトパスの精度の向上」を23年は意識して取り組んでいこう!!
りょう
サイドでのスピードを活かした攻守への貢献はGOOD!! 欲を言えば、もう少し中まで切り込んでセンタリングをあげれるといいかなと。なので、23年はセンタリングの精度向上を目指していこう!!
れんじ
本当に体幹は強くなりましたね。また前線でプレッシャーを与えるプレーもできるようになってきました。ただキック力とトップでのポジション取りが課題。この点を23年は意識して取り組んでいこう!!
たいき
たいきも体幹は強くなっていますね。またワンタッチで相手を抜くこともできています。が、ちょっとボールタッチが大きい点は今後の成長点。インサイドでしっかりと止めて、蹴るの精度を上げていこう!!
けいご
バックでのプレーの安定感は増していますね。声掛けもしっかりとできています。ただもう少し具体的な指示出しがほしいかな。23年はもっと積極的にオーバーラップするなど、プレーでの我を出していけるといいかな。
りゅうご
ドリブルで相手をかわすなど、足元のプレーも随分と向上していますね。ただフォワードとして相手よりも先にボールに触る、ボール際を厳しく攻める点は今後の成長点かなぁ。りゅうごの優しさでもあるので難しいかもしれませんが、もっと相手プレイヤーに強く当たる意識を持ってほしいと思います。その体をもっと活かして、パワープレーができるフォワードに成長していこう!!
あつや
キャプテンとしてコーチからの叱責もしっかりと受け止め、精神的にも成長しているなと感じます。ただ指導内容を体現できていないために、同じ指導を何度も受けていますよね。しっかりとコーチからの指導内容を理解し、プレーに反映させること、またけいご、ゆうとともっと連携し、相互にチャレンジしながら仕掛ける試合展開を主導していくことを来年は意識していこう!
さく
1.5列目を自在に走り、スペースを消せている点はさくの強みですね。ただボール際をよけることで、押さえられるべきボールを押さえられずにいる点は今後の成長課題ですね。さくの感性を活かしながらも、トップのフォワードに指示を出しながら、前線をもっとコントロールしていくことを23年の目標にしてほしいです!!
ゆうま
献身的なプレースタイルはゆうまの特徴ですね。しっかりと腰を落としてボールキープすることはできていますが、そのあとのプレーがうまく流れず、ゆうま自身もやきもちしているのかなと感じます。まずは足元のボールタッチ、インサイドキック力を高めながら、顔をあげてチームメイトの位置を常に確認することを意識していこう!!
りょうま
脚力を活かしてサイドを駆け上がることでオフェンスプレーによく貢献していますね。ただキックの精度が安定しない点は次の成長への課題ですね。スピードあるドリブルでサイドを駆け上がることができているので、フィニッシュのキック(シュート・パス)の精度を上げることを23年はより意識していこう!!
ゆうと
中盤でのボールコントロール力、トラップ力は格段に上がり、チーム随一になっていますね。Fellowの心臓部としてしっかりと試合コントロールしていくことを継続してほしいです。欲を言えば、サイドスペースは見えているので、そこにサイドプレイヤーを走らせるような指示出し、さくを軸にトップを活かす仕掛けなどのバリエーションを増やしていけるといいかなと。